毎年 初日に宿近くのニッポンレンタカーへ予約し
2日目早朝発 福岡都市高速 千代インターから
目指すは 長崎県佐世保市 高速道路で片道2時間ピッタリ
九州旅行は今回で7回目だが、 墓参りは6回目 初年度だけは墓参りしなかった
折角 九州来ているのに 御先祖様の墓参りしないで帰るのは
宜しくないと 思い 2回目から
まぁ4年目位までは1泊2日だったから超大忙しだったが(笑)
6年連続6回目 年に1回だけだが、もうレンタカー屋から佐世保までの道のりはほぼ頭の中に入っている
なんか 九州の高速道路を走るって事が嬉しくてね

いつも走っている 関東の辺りだと すぐに眠くなるのだが、 山ばかりの九州なのに 気分がいいんだなー
久留米、鳥栖辺りの高速の山から見る筑紫平野の景色も最高なんだよねー
佐賀の途中から佐世保までは山しかないんだけど
なんかいいんだよね
関東の人間が九州をドライブしていると思うとワクワクする(笑)
最初にオヤジの弟に 会いに 距離を保って 顔だけ見せにご挨拶
叔父(弟)さんも実家に用事があるらしく
我輩のレンタカーに乗って一緒に実家行くぞ!って言うから それは丁重にお断りしてそれぞれ別々の車にした 万が一があるからね(汗)
それから実家へ行き 距離を保って なるべく叔母さんに近づかないで挨拶し、御先祖様の仏壇へ手を合わせ
御先祖様の眠る墓へ
1番世話になった叔父(長男) 我輩にユンボの操作を教えてくれた 棚田での田植えの大変さ、石垣の積み方 色々教わった 叔父へ 🙏
ありがとうございましたと
これからは 親族一同を見守ってください!と
叔父、叔母に別れを告げ 次は従姉妹が昼飯を食べようというので、 佐世保の街は広いから高速で約30分移動 距離を保ち 昼飯ご馳走になった

特上海鮮丼 1番上の左側にある白いものは
湯かけ鯨(鯨の湯引き) 関東じゃ滅多に食べれない

蟹🦀汁 どちらも最高! ごっそうさんです!
2日目早朝発 福岡都市高速 千代インターから
目指すは 長崎県佐世保市 高速道路で片道2時間ピッタリ
九州旅行は今回で7回目だが、 墓参りは6回目 初年度だけは墓参りしなかった
折角 九州来ているのに 御先祖様の墓参りしないで帰るのは
宜しくないと 思い 2回目から
まぁ4年目位までは1泊2日だったから超大忙しだったが(笑)
6年連続6回目 年に1回だけだが、もうレンタカー屋から佐世保までの道のりはほぼ頭の中に入っている
なんか 九州の高速道路を走るって事が嬉しくてね

いつも走っている 関東の辺りだと すぐに眠くなるのだが、 山ばかりの九州なのに 気分がいいんだなー
久留米、鳥栖辺りの高速の山から見る筑紫平野の景色も最高なんだよねー
佐賀の途中から佐世保までは山しかないんだけど
なんかいいんだよね
関東の人間が九州をドライブしていると思うとワクワクする(笑)
最初にオヤジの弟に 会いに 距離を保って 顔だけ見せにご挨拶
叔父(弟)さんも実家に用事があるらしく
我輩のレンタカーに乗って一緒に実家行くぞ!って言うから それは丁重にお断りしてそれぞれ別々の車にした 万が一があるからね(汗)
それから実家へ行き 距離を保って なるべく叔母さんに近づかないで挨拶し、御先祖様の仏壇へ手を合わせ
御先祖様の眠る墓へ
1番世話になった叔父(長男) 我輩にユンボの操作を教えてくれた 棚田での田植えの大変さ、石垣の積み方 色々教わった 叔父へ 🙏
ありがとうございましたと
これからは 親族一同を見守ってください!と
叔父、叔母に別れを告げ 次は従姉妹が昼飯を食べようというので、 佐世保の街は広いから高速で約30分移動 距離を保ち 昼飯ご馳走になった

特上海鮮丼 1番上の左側にある白いものは
湯かけ鯨(鯨の湯引き) 関東じゃ滅多に食べれない

蟹🦀汁 どちらも最高! ごっそうさんです!
まぁミカンや柚を土産にもらい💦
我輩 飛行機なんで、あんまり荷物になるもん要らないんですけど💦 そんなことは言っても 持っていきなさい!の一点張り
また来年もいらっしゃい!と あざーす!

佐世保港 素晴らしい眺めだぜー
腹パンだったが、とりあえず佐世保へ来たらと

佐世保バーガー🍔 美味かった
また来年も墓参りに来ます!と心に誓い
佐世保をあとにする
そこから また2時間掛けてドライブ
目指すは福岡市
毎年思う疑問 ※我輩が佐世保に行っている間、同志の2人は毎年 ナニヲしているのであろうか? 毎年気になります(笑)観光? パチンコ? ジム? 夜に備えて昼寝?
そして夜7時 3人で合流し
2日目の一軒目 我輩は初見参

博多駅から鹿児島線に乗り 南福岡駅すぐの
びっくり亭本家
ここはマジ美味かった!

メインメニューはこの鉄板焼きのみ
あとは酒とご飯と味噌汁だけ

この辛味噌ダレがニンニクが効いててめっちゃ美味
辛くて汗が止まらないけど
美味い!
ビールと鉄板焼きが最高に合う!
そして 中洲に忘れ物があったので
取り行くついでに また中洲
さぁてと!


感染対策をしながら
今夜は捕獲出来そうだ!と意気込み
また虫籠持って網持って
夜のアゲハ蝶を捕まえに・・・
🦋🦋🦋 🦋🦋🦋・・・
我等も羽ばたく
しかも
この日は ⚾️プロ野球日本シリーズ 第4戦
福岡ソフトバンクホークスが
日本一になったその日に
まさに福岡・博多の地で我等も呑んでいることが
歓喜(笑)
スナックで優勝を知る
このコロナが無ければ
この街はドンチャン騒ぎになっていただろう!
優勝セールで 飲み屋も安くなっただろうか?(笑)
そりゃ無いか!
我輩 飛行機なんで、あんまり荷物になるもん要らないんですけど💦 そんなことは言っても 持っていきなさい!の一点張り
また来年もいらっしゃい!と あざーす!

佐世保港 素晴らしい眺めだぜー
腹パンだったが、とりあえず佐世保へ来たらと

佐世保バーガー🍔 美味かった
また来年も墓参りに来ます!と心に誓い
佐世保をあとにする
そこから また2時間掛けてドライブ
目指すは福岡市
毎年思う疑問 ※我輩が佐世保に行っている間、同志の2人は毎年 ナニヲしているのであろうか? 毎年気になります(笑)観光? パチンコ? ジム? 夜に備えて昼寝?
そして夜7時 3人で合流し
2日目の一軒目 我輩は初見参

博多駅から鹿児島線に乗り 南福岡駅すぐの
びっくり亭本家
ここはマジ美味かった!

メインメニューはこの鉄板焼きのみ
あとは酒とご飯と味噌汁だけ

この辛味噌ダレがニンニクが効いててめっちゃ美味
辛くて汗が止まらないけど
美味い!
ビールと鉄板焼きが最高に合う!
そして 中洲に忘れ物があったので
取り行くついでに また中洲
さぁてと!


感染対策をしながら
今夜は捕獲出来そうだ!と意気込み
また虫籠持って網持って
夜のアゲハ蝶を捕まえに・・・
🦋🦋🦋 🦋🦋🦋・・・
我等も羽ばたく
しかも
この日は ⚾️プロ野球日本シリーズ 第4戦
福岡ソフトバンクホークスが
日本一になったその日に
まさに福岡・博多の地で我等も呑んでいることが
歓喜(笑)
スナックで優勝を知る
このコロナが無ければ
この街はドンチャン騒ぎになっていただろう!
優勝セールで 飲み屋も安くなっただろうか?(笑)
そりゃ無いか!