2020年05月10日 第2回 カテゴリ:日記 コメント数:0 コメント by 栄蔵 ゴールデンウィーク工事がトラブル無く順調に進み土日は休める事に とは言え 何処へ出掛けるって訳ではないのだが土曜は10時過ぎから 三女と一緒に自転車でお出掛け!とは言え 嫁の実家と義妹の家に行くだけこのリュックの中にキャベツをいれてお届け(笑) 30分程のサイクリング最近全然自転車乗る機会無かったから 気持ち良かったぜそして昼前自宅に戻り 第2回庭ベキュー開催まぁほぼ三女と2人だけだったけどね(笑)他の輩は家の中 面白かったぜー締めは即席ラーメン 呑んだくれていい感じの庭ベキューだったぜー 親父日記ランキング タグ :自粛休み連休工事庭
2018年05月04日 混戦模様 カテゴリ:機械移設、据付 コメント数:0 コメント by 栄蔵 3日からGW連休工事の後半戦が開幕し 得意先の相模の国へと目指す3日は思ったより 圏央道八王子jcは空いていたが、4日は読みがハズレ あきる野インター手前で既に大渋滞 こりゃダメだとあきる野インターで下車 八王子B.Pを走り スイスイ 下りて良かったぜそして 現場はいつもは他業者とはあまり絡まないのだが、今回は大工事の為 空調屋、電気屋、内装屋&我が社 狭い建物の中で 入り乱れる 混戦状態我が社は生産機械の移設すぐ後ろで空調の入替その反対側で内装ボード工事本当は 邪魔だよ!と言いたい所だがあちらも同じ事を考えているだろうから言わない てか 言えない(笑) まぁ どの業者も道具がいっぱいなもんで足の踏み場が無い状態💦 お互い譲り合って なんとか やったわ4日間の予定だが、3日間で終われる可能性が高くなって来た まだ分からないけどね現場は何が起こるか分からない 機械が生産が出来る状態になるまでわね5日は帰りが混むんだろうなーヤダヤダ 話は変わり 先日 材料屋の展示会で購入した品物 手前マキタのインパクトは2つとも同時期に壊れた電池と充電器は使えるので本体だけ購入後ろのボッシュは 前から欲しかった 2in1仕様 根元がソケットも付けられるし、六角軸も付けられるタイプ まだこのタイプはボッシュしか出ていないM16のボルト🔩締め付けるにはやっぱりこれじゃ無いと 六角軸だと折れる可能性大 今後 かなりの本数のボルト締め付けるの確定なので 設備投資ですわ道具 大好きおじさんです。 親父日記ランキングへ タグ :機械移設道具渋滞連休工事ボッシュマキタ圏央道ゴールデンウィークBOSCH充電インパクト
2017年08月12日 夏の陣 初陣 カテゴリ:機械移設、据付 コメント数:0 コメント by 栄蔵 2017年夏の連休スタートの日は早朝5時に家を出て 目指すは相模の国 「機械を入れ替えるのだが、新しい機械のメーカーが古い機械の搬出はやらないといいだしてきたので、 なんとかやってくれないか!」 との緊急依頼 本日から違う現場(会社のすぐそば)で連休工事スタートの予定なのだが、 得意先なので なんとかしてあげたいとの思いで 我輩とゴーヘイ2人で さっさと終わらせて 他現場へ行かなきゃと 早朝から走らせた 圏央道乗った途端 渋滞情報 青梅〜〜八王子jcで2時間 😨 分かってはいたが すげ〜渋滞ってことで ささっとら入間icで下車 あとはひたすら国道16号 こんな時は16号 最高だね 早朝はガラガラだぜ 7:30には相模の国到着 搬出のスタンバイオッケー 重さ約1t チャチャッと 終わらせて みんなの待つ 現場へ 急げ〜〜と! また16号を逆戻り 我輩等はみんながお休みの時 働いて 工場設備を入れ替えたり、修理したりする仕事 この仕事ずっとやってるので これが当たり前だから むしろ どこに行っても混む大型連休しか休みがない サラリーマンの方々などが 大変だと思う 帰省の運転も大変だなぁと そのまま16号か 圏央道か迷ったが 早く帰る方を選択 ちょいちょい渋滞に巻き込まれたが 無事 予定通り 午前中に帰ってこれた 臨機応変に対応出来て 良かったぜ! 土曜朝からは 近所の現場で生産ラインの解体〜入替〜据付〜 復旧と 21(月曜)生産スタートに間に合わせるように ガツガツ 鉄をぶった斬るぜ! しかも この曇りの天気 かなりの味方だぜ! これぐらいの温度が最高だね こっちも色々 臨機応変に柔軟に対応していかなければ 臨機応変 結構好きな言葉だわ 東京の建設現場で2名の転落死亡事故があったとニュースで知った 我輩等もいつ 怪我や事故 が起きてもおかしくない状況は変わらない いつも気は引き締めているつもりだがね 亡くなられた方の御冥福を祈る 親父日記ランキングへ タグ :圏央道お盆連休工事機械器具設置現場事故臨機応変
2016年08月12日 気分いいぜ カテゴリ:機械移設、据付溶接 コメント数:0 コメント by 栄蔵 木曜日からは 相模の国の得意先へなのだが 盆休み初日ってこともあり 高速は大渋滞の告知このまま圏央道を走ったら 現場に何時に着くかわからないので 入間インターで降りて そのまま16号へ と思ったら ガラガラ スイスイ 超ラッキー 途中 隣でポケモンgoをする 連休工事限定 小学校1年生からの同級生助っ人 ブンジ (横田基地辺りで探していました。 我輩は面白さがさっぱりわからん)25tクレーンを使っての タンク入替工事クレーンも埼玉から走ってきてくれました。 皆様大きなクレーンはスピードが60キロしか出ないので煽ったりしないようにしましょう。 運転手さんがかわいそうなので 既存のタンクの撤去に始まり 部品の入替 新旧のタンク 自分で寸法測って 自分で作って 自分等で取付して 気分がいいです。既存の穴や 固定された配管に繋ぎこまなければならないので完全に繋ぎこむまでは 緊張感あり ドキドキもんです。ハートは弱いほうなんで本日の職人 我輩、オオバ王、ゴーヘイ、ブンジオオバ王、ゴーヘイは千葉に引き続き がんばってくれています。我輩が連れまわしております。今度は新しいのを吊って 据付配管のブラケットを溶接するゴーヘイ 頼もしいです。本日も事故なく無事に終了 みんなの協力あってこそできる現場本日も連携うまくいったわわが社に仕事を与えてくれる お客様に感謝でございます。我輩は土曜日まで 相模の国土曜からは 近所でも工事があり小さなわが社が二手に分かれる感じみんなが休んでいるときに働くのが我等なんで!工場設備屋なんで当たり前このまま 事故なく 連休乗り切るぞ! 親父日記 ブログランキングへ SENNEBOGEN 690 クローラークレーンROS タグ :クレーン現場連休工事設備屋工場渋滞盆工事機械器具設置工事
2016年08月06日 やるしかないのだ カテゴリ:日記 コメント数:0 コメント by 栄蔵 ここんところ なんだかんだ 忙しく 工場にいるのは金曜のみ 1日限定だが工場にいるうちにやっておかにゃーならんことを 一気にやる 連休中に使う 塩ビの板の溶接 普段 塩ビ溶接はやらないので、 難しいですわ 本来は塩ビ加工屋さんにやってもらいたいのだが、日程がうまくつかず 己でやるしかない まぁ 漏れなきゃいいだけ 多分大丈夫だと思う そんななか 私用で工場を貸してくれと ゴーヘイ 賃料は 三ツ矢サイダー、カントリーマァム、ばかうけ等を差し入れしてきて 貸してくださいと! 我輩に現金くれればもっと喜んで貸してあげるのに(笑) なんだかレストランの入口のステップだか製作らしいです。 ゴーヘイのレストランで働く姿も一回見てみたいもんですね そして 土曜日から 約2週間 現場続きがはじまるぜ 3現場を色々あちこち 千葉、神奈川等 渋滞覚悟しなきゃならんし、暑さ対策、 とりあえずぶっ倒れないようにしなきゃ 周りに迷惑かけるしね もう若く無い?中年の域だから 気力だけじゃもたないからな 零細企業はやるしかないのだ〜〜‼️ リオ五輪も始まるし、 寝不足やばし 埼玉の選手も結構出るから 気になるぜ 是非頑張ってもらいたい 女子走り幅跳び 川越の人も出るみたい 頑張れ 親父日記ランキングへ タグ :塩ビ溶接連休工事暑さ現場オリンピックリオ